弊社には宇宙船があります
更新日:2018/12/04
閲覧誠にありがとうございます。代表の菅原です。
今日は遅い時間の訪問があった為、スタッフのお子さんを預っていました。
『YouTubeを見せておけば楽だよ』なんて声はたまに聞くのですが、せっかく会社に遊びに来てくれたわけですから、みっちり遊びました。
手始めに大きな声を出しても音が漏れないようにシャッターを閉め部屋を暗くし、高い高いざんまい。
次にテレビに宇宙の映像を写して神秘的な音楽を流してハンモックを設置すれば宇宙船の完成です。
(お兄ちゃんと妹で宇宙船ごっこをしていました。穏やかな時間です。)
一緒に宇宙船から宇宙を眺めていて思い出しましたが、昔から星が好きでした。
中学の理科の先生に『地球がもし恒星だったなら、1,000光年離れた星に届いた光は、日本でいう平安時代の光なんだぞ』
と教えてもらい、途方もないスケールの大きさに感動したのがのめりこむきっかけでした。
夏合宿の最中、宿舎をこっそりと抜け出し東の空の明るい3つの星を見つけて、
「7月の宵空、一番上にあって明るいのがベガでその右下がアルタイル、左下がデネブだ…」
なんてブルブツ言っていた思春期を、こども達を見て懐かしく思い出していました。
また遊びに来て、一緒に宇宙旅行しようね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
読んで下さった方に素敵なことがありますように。