肩凝ってませんか?
更新日:2019/12/20
はじめまして。理学療法士の宮下です。初のブログ更新です! 最近利用者様の肩をほぐしている時、ふと思いました。 あれ、私、利用者様より肩凝ってない?! 以前より肩凝りはあったのですが最近首をかたげるだけでもかなり違和感・・・。 歳だから仕方ないかな・・・と半分諦めなのですがやっぱり少しでも軽い方がいいですね。 なので、私が今やってる簡単なストレッチを紹介します。(^_-)-☆ ...の前に、何故肩こりが起きるかご存知ですか? それは、重い頭(約5kg!)を支える肩の血流が悪くなるから。姿勢が悪いから。そして冷え、眼精疲労からくるんです。 なのでまずストレッチです。 ① 両肩に手を乗せ前回し、後ろ回し(^_-)-☆各5回 ② 脇の下に手を当て4本の指で圧迫しながら揉みほぐします←私、チョー痛いんですけど(>_<)涙 ③ 手のひらを返し頭の上で伸びます。10秒←あら?三角筋も短縮???痛気持ちいい! ④ 頭に手を添え反対側に倒します。30秒←意外に倒れないし、突っ張り感・・・('_') あとは身体を冷やさず、スマホ・パソコンのやりすぎは避けることです。 冬に向かいますます寒くなりますが、温かいお風呂に浸かり、スマホを触らず、ストレッチをする!で、私の肩凝りは解消していることを願い・・・ 皆様もふと思い出したときにストレッチしてみて下さい 読んでいただきありがとうございました(^^♪