訪問看護で感じる季節
更新日:2020/11/14
看護師の山元です訪問看護師として9月にESTに仲間入りし、スタッフに支えられ、はや二か月がたちました。 最近、訪問中に1人楽しんでいる事があります。それは季節を感じることです。 この間までは道端に咲く彼岸花、今の時期は紅葉してないかなと山の方を見たり、柿の木やミカンの木になる熟した果実、ご自宅に咲く季節のお花、もちろん暖房器具、熊が出ました警報🐻など様々なもので秋から冬に向かう季節を実感しています。 訪問中も、朝は寒かったですね、手足が冷たくなってますね、など会話にも季節を感じています。 寒くなってきたので、暖かくして風邪ひかないでくださいねなどお声かけさせていただくと、「ありがとう、ねーちゃんも気をつけてや」と逆にお声かけしていただき、こりゃ風邪なんてひいてられないな!とパワーをいただいてます。 今年は寒さが厳しいと言われております。北陸の冬を久しぶりに実感できるのかと思いながらも、あまり雪が降りませんようにとも願ったり・・・ワガママですね😅 お仕事中に移り変わる季節を楽しむことができるのも訪問看護ならではですね。 では!寒さに負けず、今日も訪問楽しみます♫